

日時・場所
9月23日 17:00 – 20:00
zoom
イベントについて
体の専門家にとって姿勢分析と動作分析は必須の能力です。この能力がないことにより、的確な評価が行えず改善率が低下します。今回のセミナーでは、姿勢と動作を見極める時に使う“チェックポイント”を学習し、即使える改善アプローチまで学びます。どなたでも参加しやすいセミナーとなっております。Active-Aid Programの学習方法をぜひ試しに受けてみてください。
◯セミナータイトル:『姿勢・動作分析と改善アプローチ』
◯講師:根城 祐介、Active-Aid Program代表
◯日時:2023年9月23日(土)17:00-20:00
◯対象者:アスレチックトレーナー、インストラクター、作業療法士、鍼灸師、柔道整復師、パーソナルトレーナー、理学療法士、(現在勉強中の学生も参加可)
◯会場:zoomオンライン
◯料金:早割り9,900円(税込):8/31(木)まで割引適応
*通常料金は19,800円(税込)となります。
*領収証は当日資料と一緒にお渡しします。
◯セミナー詳細:
事前学習動画の抄録:
セクション1:姿勢とは?
・姿勢不良が腰痛につながる理由
・姿勢を施術から紐解く〜どこをチェックし施術すべきか〜
・姿勢と呼吸のつながり
・姿勢と運動の関係
セクション2:呼吸
・呼吸のメカニズム
・評価方法
・胸郭と骨盤帯との関係
セクション3:体幹部の機能解剖学とバイオメカニクス
・腰椎が最も安定する位置(関節アライメント)とは?
・肋骨形状と骨盤ポジションが与える体幹部機能への影響
・スタビリティーとモビリティーを考慮する
セクション4:脊柱に対する簡易的な徒手アプローチ方法
・胸郭
・腰椎骨盤帯
セクション5:姿勢と動作に直結するエクササイズ介入方法
・胸椎モビリティーエクササイズ
・腰椎スタビリティー(体幹部安定性)エクササイズ
・姿勢安定エクササイズ
講義日当日の抄録:
・質疑応答
・各種評価&エクササイズの解説と実践(キューイングや徒手介入)
・応用について考える
・Active-Aid Program本編のご案内
*オンラインセミナーとなります。アーカイブのみを希望の方はお申し込みページに記載ください。
*事前学習動画・オンライン講義・アーカイブ動画にて学習するセミナー方式です。
*当日の講義は復習動画としてアーカイブ録画されており、講座終了後に公開してから1週間は何回でも観れます。
*登録完了後、Active-Aid Program事務局よりメールが届きます。(多少の時間差はご了承ください。メールが届かない場合は、アドレスの記入が間違っている可能性があります。お手数をおかけしますがお問合せよりご連絡ください。)
チケット設定
価格
数量
合計
オンライン9/23(土)-姿勢・動作分析講座
¥19,800
手数料 +¥495
¥19,800
手数料 +¥495
0¥0
合計
¥0